2015年09月30日
【2015年9月30日見出し一覧】
都市の水辺と汚染水の話題。
<2015年9月30日>
●高濃度汚染水210リットル漏れる 福島第一 除染装置の排水悪化(東京)
●葛西の海水浴に3万7800人 今夏 20日間の社会実験盛況(東京)
<2015年9月30日>
●高濃度汚染水210リットル漏れる 福島第一 除染装置の排水悪化(東京)
●葛西の海水浴に3万7800人 今夏 20日間の社会実験盛況(東京)
高濃度汚染水210リットル漏れる 福島第一 除染装置の排水悪化(東京)
○記事タイトル :
高濃度汚染水210リットル漏れる 福島第一 除染装置の排水悪化
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: 福島第一・汚染水・漏水
○記事概要:
福島第一原発で処理中の高濃度汚染水が漏水。
高濃度汚染水210リットル漏れる 福島第一 除染装置の排水悪化
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: 福島第一・汚染水・漏水
○記事概要:
福島第一原発で処理中の高濃度汚染水が漏水。
葛西の海水浴に3万7800人 今夏 20日間の社会実験盛況(東京)
○記事タイトル :
葛西の海水浴に3万7800人 今夏 20日間の社会実験盛況
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 都心面
○記事カテゴリ: 水と遊び
○主なキーワード: 葛西・海水浴・社会実験
○記事概要:
東京都が葛西海浜公園で夏に行った遊泳ゾーンの社会実験結果について。
葛西の海水浴に3万7800人 今夏 20日間の社会実験盛況
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 都心面
○記事カテゴリ: 水と遊び
○主なキーワード: 葛西・海水浴・社会実験
○記事概要:
東京都が葛西海浜公園で夏に行った遊泳ゾーンの社会実験結果について。
2015年09月29日
【2015年9月29日見出し一覧】
水害と汚染水と宇宙の話題。
<2015年9月29日>
●鬼怒川決壊の常総市 水没史料に命吹き込め(東京)
●汚染水タンク増設へ 国と東電 福島原発に1.4万トン分(毎日)
●鬼怒川決壊 堤防低さ原因 国交省調査「水越え外側削った」(主要各紙)
●火星に水 有力な証拠 NASA発見(日経)
<2015年9月29日>
●鬼怒川決壊の常総市 水没史料に命吹き込め(東京)
●汚染水タンク増設へ 国と東電 福島原発に1.4万トン分(毎日)
●鬼怒川決壊 堤防低さ原因 国交省調査「水越え外側削った」(主要各紙)
●火星に水 有力な証拠 NASA発見(日経)
鬼怒川決壊の常総市 水没史料に命吹き込め(東京)
○記事タイトル :
鬼怒川決壊の常総市 水没史料に命吹き込め
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: 水没・鬼怒川決壊・復元
○記事概要:
鬼怒川決壊の被災地におけるボランチィアに寄る水没史料復元の取組み。
鬼怒川決壊の常総市 水没史料に命吹き込め
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: 水没・鬼怒川決壊・復元
○記事概要:
鬼怒川決壊の被災地におけるボランチィアに寄る水没史料復元の取組み。
汚染水タンク増設へ 国と東電 福島原発に1.4万トン分(毎日)
○記事タイトル :
汚染水タンク増設へ 国と東電 福島原発に1.4万トン分
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: 汚染水・タンク増強・福島第一
○記事概要:
福島第一原発の汚染水貯蔵タンクを増設へ。
汚染水タンク増設へ 国と東電 福島原発に1.4万トン分
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: 汚染水・タンク増強・福島第一
○記事概要:
福島第一原発の汚染水貯蔵タンクを増設へ。
鬼怒川決壊 堤防低さ原因 国交省調査「水越え外側削った」(主要各紙)
○記事タイトル :
鬼怒川決壊 堤防低さ原因 国交省調査「水越え外側削った」
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: 鬼怒川・堤防・越水
○記事概要:
国交省調査委員会による鬼怒川決壊の原因調査結果について。
鬼怒川決壊 堤防低さ原因 国交省調査「水越え外側削った」
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: 鬼怒川・堤防・越水
○記事概要:
国交省調査委員会による鬼怒川決壊の原因調査結果について。
火星に水 有力な証拠 NASA発見(日経)
○記事タイトル :
火星に水 有力な証拠 NASA発見
○新聞名: 日経新聞
○掲載紙面: 一面
○記事カテゴリ: 水とロマン
○主なキーワード: 火星・水・NASA
○記事概要:
NASAは火星の地表に水が現在も流れている証拠を発見。
火星に水 有力な証拠 NASA発見
○新聞名: 日経新聞
○掲載紙面: 一面
○記事カテゴリ: 水とロマン
○主なキーワード: 火星・水・NASA
○記事概要:
NASAは火星の地表に水が現在も流れている証拠を発見。
2015年09月28日
【2015年9月28日見出し一覧】
水防災に関わる話題府が二つ。
<2015年9月28日>
●災害と安否情報 速やかな公表を原則に(毎日)
●南海トラフ津波対策 消防など公共施設 43市町村が高台へ(朝日)
<2015年9月28日>
●災害と安否情報 速やかな公表を原則に(毎日)
●南海トラフ津波対策 消防など公共施設 43市町村が高台へ(朝日)
災害と安否情報 速やかな公表を原則に(毎日)
○記事タイトル :
災害と安否情報 速やかな公表を原則に
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: オピニオン面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 災害情報・鬼怒川決壊・安否確認
○記事概要:
災害時の安否確認における情報公開の在り方に関わるオピニオン。
災害と安否情報 速やかな公表を原則に
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: オピニオン面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 災害情報・鬼怒川決壊・安否確認
○記事概要:
災害時の安否確認における情報公開の在り方に関わるオピニオン。
南海トラフ津波対策 消防など公共施設 43市町村が高台へ(朝日)
○記事タイトル :
南海トラフ津波対策 消防など公共施設 43市町村が高台へ
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 一面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 南海トラフ・高台移転・43市町村
○記事概要:
国の津波避難対策特別強化地域に指定された市町村の内の43が公共施設を高台に移転予定。
南海トラフ津波対策 消防など公共施設 43市町村が高台へ
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 一面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 南海トラフ・高台移転・43市町村
○記事概要:
国の津波避難対策特別強化地域に指定された市町村の内の43が公共施設を高台に移転予定。
2015年09月19日
【2015年9月19日見出し一覧】
水災害に関わる話題。
<2015年9月19日>
●津波 19都道県で観測 チリ沖地震(主要各紙)
●関東・東北豪雨 パネル付近 浸水深く 常総 川岸掘削 大量の越水(毎日)
●荒川堤防 4か所高さ不足 最大3.7メートル 洪水の懸念(朝日)
<2015年9月19日>
●津波 19都道県で観測 チリ沖地震(主要各紙)
●関東・東北豪雨 パネル付近 浸水深く 常総 川岸掘削 大量の越水(毎日)
●荒川堤防 4か所高さ不足 最大3.7メートル 洪水の懸念(朝日)
津波 19都道県で観測 チリ沖地震(主要各紙)
○記事タイトル :
津波 19都道県で観測 チリ沖地震
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: チリ沖地震・津波・太平洋
○記事概要:
チリ沖地震の津波が19都道県に到達。
津波 19都道県で観測 チリ沖地震
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: チリ沖地震・津波・太平洋
○記事概要:
チリ沖地震の津波が19都道県に到達。
関東・東北豪雨 パネル付近 浸水深く 常総 川岸掘削 大量の越水(毎日)
○記事タイトル :
関東・東北豪雨 パネル付近 浸水深く 常総 川岸掘削 大量の越水
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: 東日本豪雨・ソーラーパネル・川岸掘削
○記事概要:
ソーラーパネル設置場所付近の浸水状況の現地調査報告。
関東・東北豪雨 パネル付近 浸水深く 常総 川岸掘削 大量の越水
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: 東日本豪雨・ソーラーパネル・川岸掘削
○記事概要:
ソーラーパネル設置場所付近の浸水状況の現地調査報告。
荒川堤防 4か所高さ不足 最大3.7メートル 洪水の懸念(朝日)
○記事タイトル :
荒川堤防 4か所高さ不足 最大3.7メートル 洪水の懸念
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 東京面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 荒川・橋梁・堤防高不足
○記事概要:
荒川における橋が障害となり堤防改良工事が行えない3箇所について。
荒川堤防 4か所高さ不足 最大3.7メートル 洪水の懸念
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 東京面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 荒川・橋梁・堤防高不足
○記事概要:
荒川における橋が障害となり堤防改良工事が行えない3箇所について。
2015年09月18日
【2015年9月18日見出し一覧】
豪雨災害のニュースを中心に。
<2015年9月18日>
●アキバ〜羽田 舟で 国交省など試験運航へ(読売)
●繰り返す豪雨被害 力ずくの治水の限界(朝日)
●東日本豪雨1週間 大雨に警戒態勢(主要各紙)
<2015年9月18日>
●アキバ〜羽田 舟で 国交省など試験運航へ(読売)
●繰り返す豪雨被害 力ずくの治水の限界(朝日)
●東日本豪雨1週間 大雨に警戒態勢(主要各紙)
アキバ〜羽田 舟で 国交省など試験運航へ(読売)
○記事タイトル :
アキバ〜羽田 舟で 国交省など試験運航へ
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 地域面
○記事カテゴリ: 水と交通
○主なキーワード: 舟運・試験運航・羽田
○記事概要:
水の都市・東京の魅力を外国人に知ってもらうため、オリンピックまでに定期運航を視野に、国交省は秋葉原と羽田を結ぶ舟便の試験運航を実施へ。
アキバ〜羽田 舟で 国交省など試験運航へ
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 地域面
○記事カテゴリ: 水と交通
○主なキーワード: 舟運・試験運航・羽田
○記事概要:
水の都市・東京の魅力を外国人に知ってもらうため、オリンピックまでに定期運航を視野に、国交省は秋葉原と羽田を結ぶ舟便の試験運航を実施へ。
繰り返す豪雨被害 力ずくの治水の限界(朝日)
○記事タイトル :
繰り返す豪雨被害 力ずくの治水の限界
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: オピニオン面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: 治水・豪雨災害・近代化
○記事概要:
繰り返される「記録的災害」を教訓とする自然との向き合い方の見直しの提言。
繰り返す豪雨被害 力ずくの治水の限界
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: オピニオン面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: 治水・豪雨災害・近代化
○記事概要:
繰り返される「記録的災害」を教訓とする自然との向き合い方の見直しの提言。
東日本豪雨1週間 大雨に警戒態勢(主要各紙)
○記事タイトル :
東日本豪雨1週間 大雨に警戒態勢
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 特集面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: 東日本豪雨・常総市・1週間
○記事概要:
東日本大豪雨から1週間後の被害状況、堤防決壊のメカニズム、次の雨への警戒について。
東日本豪雨1週間 大雨に警戒態勢
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 特集面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: 東日本豪雨・常総市・1週間
○記事概要:
東日本大豪雨から1週間後の被害状況、堤防決壊のメカニズム、次の雨への警戒について。
2015年09月17日
【2015年9月17日見出し一覧】
豪雨災害の記事。
<2015年9月17日>
●鬼怒川水害の教訓 浸水範囲 決壊翌日も拡大(東京)
●堤防決壊 米国の教訓(産経)
●鬼怒川決壊1週間 未曾有の雨 暮らし奪う(毎日)
●砂防施設 8割未整備(朝日)
●豪雨 3県で19河川決壊 茨城 新たに一人の遺体(朝日)
●津波防災 対策道半ば 小笠原の今(読売)
●「線状降水帯」推移 防災科研が動画化(読売)
<2015年9月17日>
●鬼怒川水害の教訓 浸水範囲 決壊翌日も拡大(東京)
●堤防決壊 米国の教訓(産経)
●鬼怒川決壊1週間 未曾有の雨 暮らし奪う(毎日)
●砂防施設 8割未整備(朝日)
●豪雨 3県で19河川決壊 茨城 新たに一人の遺体(朝日)
●津波防災 対策道半ば 小笠原の今(読売)
●「線状降水帯」推移 防災科研が動画化(読売)