2015年03月31日
【2015年3月31日見出し一覧】
温暖化と高潮対策の話題。
<2015年3月31日>
●温暖化 おびえる南の島 水温上昇で低気圧強大化か(朝日)
●津波・高潮時の水門操作施設 港区に新設、二拠点化(主要各紙)
<2015年3月31日>
●温暖化 おびえる南の島 水温上昇で低気圧強大化か(朝日)
●津波・高潮時の水門操作施設 港区に新設、二拠点化(主要各紙)
津波・高潮時の水門操作施設 港区に新設、二拠点化(主要各紙)
○記事タイトル :
津波・高潮時の水門操作施設 港区に新設、二拠点化
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 都心面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 水門操作・東京湾・2拠点
○記事概要:
東京都は東京湾岸の水門操作施設を2拠点化へ。
津波・高潮時の水門操作施設 港区に新設、二拠点化
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 都心面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 水門操作・東京湾・2拠点
○記事概要:
東京都は東京湾岸の水門操作施設を2拠点化へ。
温暖化 おびえる南の島 水温上昇で低気圧強大化か(朝日)
○記事タイトル :
温暖化 おびえる南の島 水温上昇で低気圧強大化か
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 国際面
○記事カテゴリ: 水と気象・気候
○主なキーワード: 温暖化・サイクロン・水温上昇
○記事概要:
温暖化による海水温上昇でサイクロンが巨大化し、島国が脅威に。
温暖化 おびえる南の島 水温上昇で低気圧強大化か
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 国際面
○記事カテゴリ: 水と気象・気候
○主なキーワード: 温暖化・サイクロン・水温上昇
○記事概要:
温暖化による海水温上昇でサイクロンが巨大化し、島国が脅威に。
2015年03月29日
【2015年3月28日見出し一覧】
温暖化の話題。
<2015年3月28日>
●温暖化予測 1キロ四方で 豪雨対策 きめ細かく(毎日)
<2015年3月28日>
●温暖化予測 1キロ四方で 豪雨対策 きめ細かく(毎日)
温暖化予測 1キロ四方で 豪雨対策 きめ細かく(毎日)
○記事タイトル :
温暖化予測 1キロ四方で 豪雨対策 きめ細かく
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水と気象・気候
○主なキーワード: 温暖化・被害予測・精度向上
○記事概要:
文科省は温暖化や災害に備えよりきめ細かな被害予測を実施へ。
温暖化予測 1キロ四方で 豪雨対策 きめ細かく
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水と気象・気候
○主なキーワード: 温暖化・被害予測・精度向上
○記事概要:
文科省は温暖化や災害に備えよりきめ細かな被害予測を実施へ。
2015年03月27日
【2015年3月27日見出し一覧】
水に関わる様々な話題。
<2015年3月27日>
●急速な地盤沈下 物語る 東京都第五建設事務所古井戸(読売)
●水源のない島の窮状に心痛(産経)
●崖が磨いた名水と史跡の道(産経)
<2015年3月27日>
●急速な地盤沈下 物語る 東京都第五建設事務所古井戸(読売)
●水源のない島の窮状に心痛(産経)
●崖が磨いた名水と史跡の道(産経)
急速な地盤沈下 物語る 東京都第五建設事務所古井戸(読売)
○記事タイトル :
急速な地盤沈下 物語る 東京都第五建設事務所古井戸
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 地域面
○記事カテゴリ: 水と文明・文化遺産
○主なキーワード: 抜け上がり・井戸・下町
○記事概要:
東京都東部の下町低地の地盤沈下を伝える抜け上がり井戸の紹介。
急速な地盤沈下 物語る 東京都第五建設事務所古井戸
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 地域面
○記事カテゴリ: 水と文明・文化遺産
○主なキーワード: 抜け上がり・井戸・下町
○記事概要:
東京都東部の下町低地の地盤沈下を伝える抜け上がり井戸の紹介。
水源のない島の窮状に心痛(産経)
○記事タイトル :
水源のない島の窮状に心痛
○新聞名: 産経新聞
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水と自然・水資源・水循環
○主なキーワード: 神武天皇・古事記・佐伯市
○記事概要:
神武天皇の海道遠征における大分県佐伯市と水との関わり。
水源のない島の窮状に心痛
○新聞名: 産経新聞
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水と自然・水資源・水循環
○主なキーワード: 神武天皇・古事記・佐伯市
○記事概要:
神武天皇の海道遠征における大分県佐伯市と水との関わり。
崖が磨いた名水と史跡の道(産経)
○記事タイトル :
崖が磨いた名水と史跡の道
○新聞名: 産経新聞
○掲載紙面: 東京面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: 国分寺・名水・湧水
○記事概要:
湧水が流れる国分寺の「おたかの道」の紹介。
崖が磨いた名水と史跡の道
○新聞名: 産経新聞
○掲載紙面: 東京面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: 国分寺・名水・湧水
○記事概要:
湧水が流れる国分寺の「おたかの道」の紹介。
2015年03月24日
【2015年3月24日見出し一覧】
汚染水問題と東京の水の話題。
<2015年3月24日>
●大都市・江戸支えた水道 神田上水石垣遺構 文京区(朝日)
●庭園に小川、昔の自然再現 豊島区新庁舎 落成式(東京)
●汚染水対策 700億円無駄に 東電 除染装置不具合など(主要各紙)
<2015年3月24日>
●大都市・江戸支えた水道 神田上水石垣遺構 文京区(朝日)
●庭園に小川、昔の自然再現 豊島区新庁舎 落成式(東京)
●汚染水対策 700億円無駄に 東電 除染装置不具合など(主要各紙)
大都市・江戸支えた水道 神田上水石垣遺構 文京区(朝日)
○記事タイトル :
大都市・江戸支えた水道 神田上水石垣遺構 文京区
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 第二東京面
○記事カテゴリ: 上水道
○主なキーワード: 江戸・神田上水・遺構
○記事概要:
江戸を支えた神田上水と東京都水道歴史館の紹介。
大都市・江戸支えた水道 神田上水石垣遺構 文京区
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 第二東京面
○記事カテゴリ: 上水道
○主なキーワード: 江戸・神田上水・遺構
○記事概要:
江戸を支えた神田上水と東京都水道歴史館の紹介。
庭園に小川、昔の自然再現 豊島区新庁舎 落成式(東京)
○記事タイトル :
庭園に小川、昔の自然再現 豊島区新庁舎 落成式
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 都心面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: 豊島区・自然環境再生・庭園
○記事概要:
豊島区新庁舎の落成式が行われ、庭園に川を再生。
庭園に小川、昔の自然再現 豊島区新庁舎 落成式
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 都心面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: 豊島区・自然環境再生・庭園
○記事概要:
豊島区新庁舎の落成式が行われ、庭園に川を再生。
汚染水対策 700億円無駄に 東電 除染装置不具合など(主要各紙)
○記事タイトル :
汚染水対策 700億円無駄に 東電 除染装置不具合など
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 一面
○記事カテゴリ: 水と行政
○主なキーワード: 汚染水処理・会計検査・無駄
○記事概要:
東電福島第一原発の汚染水対策に投入した700億円が無駄と会計検査院が指摘。
汚染水対策 700億円無駄に 東電 除染装置不具合など
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 一面
○記事カテゴリ: 水と行政
○主なキーワード: 汚染水処理・会計検査・無駄
○記事概要:
東電福島第一原発の汚染水対策に投入した700億円が無駄と会計検査院が指摘。
2015年03月15日
【2015年3月15日見出し一覧】
防災に関わる話題が二つ。
<2015年3月15日>
●国連防災会議 水害対策 日本の減災技術 途上国にも(主要各紙)
●今後は風水害が頻繁に 国連防災会議 論点スペシャル(読売)
<2015年3月15日>
●国連防災会議 水害対策 日本の減災技術 途上国にも(主要各紙)
●今後は風水害が頻繁に 国連防災会議 論点スペシャル(読売)
国連防災会議 水害対策 日本の減災技術 途上国にも(主要各紙)
○記事タイトル :
国連防災会議 水害対策 日本の減災技術 途上国にも
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: 国連防災会議・減災・水害
○記事概要:
日本が培った水害対策や減災技術とその海外移転について。
国連防災会議 水害対策 日本の減災技術 途上国にも
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: 国連防災会議・減災・水害
○記事概要:
日本が培った水害対策や減災技術とその海外移転について。
今後は風水害が頻繁に 国連防災会議 論点スペシャル(読売)
○記事タイトル :
今後は風水害が頻繁に 国連防災会議 論点スペシャル
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 特別面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 風水害・国連防災会議・地球温暖化
○記事概要:
台風や高潮や洪水など、地球温暖化による風水害リスクの増大について。
今後は風水害が頻繁に 国連防災会議 論点スペシャル
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 特別面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 風水害・国連防災会議・地球温暖化
○記事概要:
台風や高潮や洪水など、地球温暖化による風水害リスクの増大について。
2015年03月12日
【2015年3月12日見出し一覧】
水の研究の話題が二つ。
<2015年3月12日>
●島根大 汽水域研究センター 生物種の多様性守る(日経)
●土星の衛星に熱水 東大など発表(主要各紙)
<2015年3月12日>
●島根大 汽水域研究センター 生物種の多様性守る(日経)
●土星の衛星に熱水 東大など発表(主要各紙)
土星の衛星に熱水 東大など発表(主要各紙)
○記事タイトル :
土星の衛星に熱水 東大など発表
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水とロマン
○主なキーワード: 土星・熱水・生命
○記事概要:
土星の衛星の海底に熱水があることを東京大学研究チームらが発表。
土星の衛星に熱水 東大など発表
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水とロマン
○主なキーワード: 土星・熱水・生命
○記事概要:
土星の衛星の海底に熱水があることを東京大学研究チームらが発表。
島根大 汽水域研究センター 生物種の多様性守る(日経)
○記事タイトル :
島根大 汽水域研究センター 生物種の多様性守る
○新聞名: 日経新聞
○掲載紙面: 大学面
○記事カテゴリ: 水と科学
○主なキーワード: 島根・汽水湖・生物多様性
○記事概要:
国内有数の汽水湖である中海や宍道湖がある島根大汽水域研究センターの紹介。
島根大 汽水域研究センター 生物種の多様性守る
○新聞名: 日経新聞
○掲載紙面: 大学面
○記事カテゴリ: 水と科学
○主なキーワード: 島根・汽水湖・生物多様性
○記事概要:
国内有数の汽水湖である中海や宍道湖がある島根大汽水域研究センターの紹介。
2015年03月11日
【2015年3月11日見出し一覧】
水に関わる様々な話題。
<2015年3月11日>
●津波「20分早く検出」 北海道〜千葉沖 観測網整備急ぐ(読売)
●防潮堤37%未着工 被災3県 完成8%のみ 東日本大震災4年(読売)
●水が結ぶ支援の輪 「泳ぐ機会を」5回目迎える水泳大会(産経)
●汚染雨水747トン 地中に漏出か 福島第一(主要各紙)
●汚染水 情報公開を徹底 夏までに「福島の将来像」(東京)
●津波の教訓 未来へ(毎日)
<2015年3月11日>
●津波「20分早く検出」 北海道〜千葉沖 観測網整備急ぐ(読売)
●防潮堤37%未着工 被災3県 完成8%のみ 東日本大震災4年(読売)
●水が結ぶ支援の輪 「泳ぐ機会を」5回目迎える水泳大会(産経)
●汚染雨水747トン 地中に漏出か 福島第一(主要各紙)
●汚染水 情報公開を徹底 夏までに「福島の将来像」(東京)
●津波の教訓 未来へ(毎日)