2011年06月30日
【2011年6月30日見出し一覧】
隅田川の舟運の話題。
<2011年6月30日>
●復活「両国の川開き」(主要各紙)
●水辺の魅力発信 水上バス「カワセミ」披露(朝日)
<2011年6月30日>
●復活「両国の川開き」(主要各紙)
●水辺の魅力発信 水上バス「カワセミ」披露(朝日)
水辺の魅力発信 水上バス「カワセミ」披露(朝日)
○記事タイトル :
水辺の魅力発信 水上バス「カワセミ」披露
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 東京面
○記事カテゴリ: 水と交通
○主なキーワード: 水上バス・カワセミ・水辺
○記事概要:
東京水辺ラインの新らしい船「カワセミ」が報道陣向けに披露。
水辺の魅力発信 水上バス「カワセミ」披露
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 東京面
○記事カテゴリ: 水と交通
○主なキーワード: 水上バス・カワセミ・水辺
○記事概要:
東京水辺ラインの新らしい船「カワセミ」が報道陣向けに披露。
復活「両国の川開き」(主要各紙)
○記事タイトル :
復活「両国の川開き」
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 東京面
○記事カテゴリ: 水と信仰・伝統・民族
○主なキーワード: 川開き・隅田川・舟運
○記事概要:
隅田川に涼み船を漕ぎ出す両国の川開きが有志により復活。
復活「両国の川開き」
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 東京面
○記事カテゴリ: 水と信仰・伝統・民族
○主なキーワード: 川開き・隅田川・舟運
○記事概要:
隅田川に涼み船を漕ぎ出す両国の川開きが有志により復活。
2011年06月29日
【2011年6月29日見出し一覧】
津波防災について。
<2011年6月29日>
●津波と減災 硬軟備えた街づくりを(朝日)
<2011年6月29日>
●津波と減災 硬軟備えた街づくりを(朝日)
津波と減災 硬軟備えた街づくりを(朝日)
○記事タイトル :
津波と減災 硬軟備えた街づくりを
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 社説面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 津波対策・減災・多重制御
○記事概要:
東日本大震災を教訓とした津波と減災についての提案。
津波と減災 硬軟備えた街づくりを
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 社説面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 津波対策・減災・多重制御
○記事概要:
東日本大震災を教訓とした津波と減災についての提案。
2011年06月28日
【2011年6月28日見出し一覧】
東日本大震災に関わる水ニュース。
<2011年6月28日>
●都市のライフライン 災害時は「下水エネルギー」(読売)
●海水浴場ため息 茨城・大洗 海の家3分の2に(東京)
●揺れの直後 鉄砲水 福島の藤沼ダム決壊(毎日)
●津波想定 海岸ごとに 国交省方針(朝日)
<2011年6月28日>
●都市のライフライン 災害時は「下水エネルギー」(読売)
●海水浴場ため息 茨城・大洗 海の家3分の2に(東京)
●揺れの直後 鉄砲水 福島の藤沼ダム決壊(毎日)
●津波想定 海岸ごとに 国交省方針(朝日)
都市のライフライン 災害時は「下水エネルギー」(読売)
○記事タイトル :
都市のライフライン 災害時は「下水エネルギー」
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 解説面
○記事カテゴリ: 下水道・水再生
○主なキーワード: 下水道・ライフライン・エネルギー再生
○記事概要:
災害時の下水道等のライフラインの活用とそのためのシステム設計について。
都市のライフライン 災害時は「下水エネルギー」
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 解説面
○記事カテゴリ: 下水道・水再生
○主なキーワード: 下水道・ライフライン・エネルギー再生
○記事概要:
災害時の下水道等のライフラインの活用とそのためのシステム設計について。
海水浴場ため息 茨城・大洗 海の家3分の2に(東京)
○記事タイトル :
海水浴場ため息 茨城・大洗 海の家3分の2に
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: 海水浴・原発事故・敬遠
○記事概要:
海水浴の本格シーズンを前に、各地の海水浴場の原発事故の影響について。
海水浴場ため息 茨城・大洗 海の家3分の2に
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: 海水浴・原発事故・敬遠
○記事概要:
海水浴の本格シーズンを前に、各地の海水浴場の原発事故の影響について。
揺れの直後 鉄砲水 福島の藤沼ダム決壊(毎日)
○記事タイトル :
揺れの直後 鉄砲水 福島の藤沼ダム決壊
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: ダム決壊・藤沼ダム・東日本大震災
○記事概要:
東日本大震災で決壊した藤沼ダムの災害時の詳細状況報告。
揺れの直後 鉄砲水 福島の藤沼ダム決壊
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: ダム決壊・藤沼ダム・東日本大震災
○記事概要:
東日本大震災で決壊した藤沼ダムの災害時の詳細状況報告。
津波想定 海岸ごとに 国交省方針(朝日)
○記事タイトル :
津波想定 海岸ごとに 国交省方針
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 津波想定・防潮堤・基準
○記事概要:
防潮堤の高さを決める津波高さについて、国交省は海岸ごとに調査して決定する方針へ。
津波想定 海岸ごとに 国交省方針
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 津波想定・防潮堤・基準
○記事概要:
防潮堤の高さを決める津波高さについて、国交省は海岸ごとに調査して決定する方針へ。
2011年06月27日
【2011年6月27日見出し一覧】
津波対策と水質の話題。
<2011年6月27日>
●津波対策「すぐに高台に」43% 「防波堤整備」を上回る(東京)
●プール線量測定 対応バラバラ 23区の小中学校(東京)
●最大級の津波も想定 国の防災対策 抜本的見直し(主要各紙)
<2011年6月27日>
●津波対策「すぐに高台に」43% 「防波堤整備」を上回る(東京)
●プール線量測定 対応バラバラ 23区の小中学校(東京)
●最大級の津波も想定 国の防災対策 抜本的見直し(主要各紙)
津波対策「すぐに高台に」43% 「防波堤整備」を上回る(東京)
○記事タイトル :
津波対策「すぐに高台に」43% 「防波堤整備」を上回る
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 世論調査・津波・避難
○記事概要:
防災に関する全国世論調査で、津波への対策として「すぐに高台へ避難」が43%とトップ。
津波対策「すぐに高台に」43% 「防波堤整備」を上回る
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 世論調査・津波・避難
○記事概要:
防災に関する全国世論調査で、津波への対策として「すぐに高台へ避難」が43%とトップ。
プール線量測定 対応バラバラ 23区の小中学校(東京)
○記事タイトル :
プール線量測定 対応バラバラ 23区の小中学校
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: プール・放射線量・基準
○記事概要:
東京23区内の小中学校では、プールの水の放射性物質に関する安全基準がばらばら。
プール線量測定 対応バラバラ 23区の小中学校
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: プール・放射線量・基準
○記事概要:
東京23区内の小中学校では、プールの水の放射性物質に関する安全基準がばらばら。
最大級の津波も想定 国の防災対策 抜本的見直し(主要各紙)
○記事タイトル :
最大級の津波も想定 国の防災対策 抜本的見直し
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 一面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 津波対策・中央防災会議・基本方針
○記事概要:
国の中央防災会議専門調査会は、今後の津波対策の基本方針の中間報告を発表。
最大級の津波も想定 国の防災対策 抜本的見直し
○新聞名: 主要各紙
○掲載紙面: 一面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 津波対策・中央防災会議・基本方針
○記事概要:
国の中央防災会議専門調査会は、今後の津波対策の基本方針の中間報告を発表。
2011年06月26日
【2011年6月26日見出し一覧】
ダム問題について。
<2011年6月26日>
●八ツ場ダム根拠再計算 学者の検証を市民が検証(東京)
<2011年6月26日>
●八ツ場ダム根拠再計算 学者の検証を市民が検証(東京)
八ツ場ダム根拠再計算 学者の検証を市民が検証(東京)
○記事タイトル :
八ツ場ダム根拠再計算 学者の検証を市民が検証
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 特報面
○記事カテゴリ: 水と行政
○主なキーワード: 基本高水・八ツ場ダム・市民検証
○記事概要:
学術会議が妥当と判断した八ツ場ダム建設の根拠となる利根川最大流量を市民が検証へ。
八ツ場ダム根拠再計算 学者の検証を市民が検証
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 特報面
○記事カテゴリ: 水と行政
○主なキーワード: 基本高水・八ツ場ダム・市民検証
○記事概要:
学術会議が妥当と判断した八ツ場ダム建設の根拠となる利根川最大流量を市民が検証へ。
2011年06月25日
【2011年6月25日見出し一覧】
水道の節電と水ビジネスの話題。
<2011年6月25日>
●都、水道施設も節電 大口電力の半分占める(日経)
●水ing、海外拠点増設(日経)
<2011年6月25日>
●都、水道施設も節電 大口電力の半分占める(日経)
●水ing、海外拠点増設(日経)
水ing、海外拠点増設(日経)
○記事タイトル :
水ing、海外拠点増設
○新聞名: 日経新聞
○掲載紙面: 企業2面
○記事カテゴリ: 水ビジネス
○主なキーワード: 水ing、水ビジネス・海外拠点増
○記事概要:
水ingは上下水道施設建設などを目的に海外拠点を増加へ。
水ing、海外拠点増設
○新聞名: 日経新聞
○掲載紙面: 企業2面
○記事カテゴリ: 水ビジネス
○主なキーワード: 水ing、水ビジネス・海外拠点増
○記事概要:
水ingは上下水道施設建設などを目的に海外拠点を増加へ。
都、水道施設も節電 大口電力の半分占める(日経)
○記事タイトル :
都、水道施設も節電 大口電力の半分占める
○新聞名: 日経新聞
○掲載紙面: 首都圏経済面
○記事カテゴリ: 上水道
○主なキーワード: 水道事業・電力消費・節電
○記事概要:
都水道局はポンプや送風機稼動率抑制で節電へ
都、水道施設も節電 大口電力の半分占める
○新聞名: 日経新聞
○掲載紙面: 首都圏経済面
○記事カテゴリ: 上水道
○主なキーワード: 水道事業・電力消費・節電
○記事概要:
都水道局はポンプや送風機稼動率抑制で節電へ
2011年06月24日
【2011年6月24日見出し一覧】
遊泳基準関する話題。
<2011年6月24日>
●遊泳、セシウム50ベクレル以下で 環境省指針(主要各紙)
<2011年6月24日>
●遊泳、セシウム50ベクレル以下で 環境省指針(主要各紙)