2007年10月31日
水関連新聞記事の月間分析@2007年10月分
2007年10月分の主要6紙新聞朝刊(首都圏版)に掲載された水関連記事の分析結果を以下に示します。
■掲載記事総数
49記事
■新聞社別の掲載状況
■テーマ別の記事掲載数
■2007年10月の総評
新聞を確認できない日が何日かありましたが、今月はこれまでで最も水に関連する記事が少なかった気がします。
新聞社別では、今月は毎日新聞が全記事の約1/5以上を占めて軍配。
記事のテーマでは、先月同様に、水環境に関する「水辺の環境・水質」、水害関連として「自然災害と治水」に関する記事が多く登場しました。
※情報源:主要紙で読む今日の水ニュース
http://water-news.seesaa.net/
■掲載記事総数
49記事
■新聞社別の掲載状況
■テーマ別の記事掲載数
■2007年10月の総評
新聞を確認できない日が何日かありましたが、今月はこれまでで最も水に関連する記事が少なかった気がします。
新聞社別では、今月は毎日新聞が全記事の約1/5以上を占めて軍配。
記事のテーマでは、先月同様に、水環境に関する「水辺の環境・水質」、水害関連として「自然災害と治水」に関する記事が多く登場しました。
※情報源:主要紙で読む今日の水ニュース
http://water-news.seesaa.net/
【2007年10月31日】
自然再生に関する話題が掲載。
<2007年10月31日>
●流れ配慮し再工事 魚戻る(読売)
<2007年10月31日>
●流れ配慮し再工事 魚戻る(読売)
流れ配慮し再工事 魚戻る(読売)
○記事タイトル :
流れ配慮し再工事 魚戻る
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: 清流・再生・魚道
○記事概要:
生き物への配慮が河川工事の常識となるきっかけとなった「近自然河川工法」の紹介
流れ配慮し再工事 魚戻る
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: 清流・再生・魚道
○記事概要:
生き物への配慮が河川工事の常識となるきっかけとなった「近自然河川工法」の紹介
2007年10月30日
【2007年10月30日】
ダムの話題が二つ。
<2007年10月30日>
●ダム撤去 共同で森再生(読売)
●水が暮らしを支える 利根川・荒川の水資源開発(東京)
●高純度軟化水に高い関心 アトピー対策で(毎日)
<2007年10月30日>
●ダム撤去 共同で森再生(読売)
●水が暮らしを支える 利根川・荒川の水資源開発(東京)
●高純度軟化水に高い関心 アトピー対策で(毎日)
ダム撤去 共同で森再生(読売)
○記事タイトル :
ダム撤去 共同で森再生
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 水と行政
○主なキーワード: ダム撤去・自然再生・環境
○記事概要:
群馬県の治山ダム撤去による自然再生の取り組みの紹介。
ダム撤去 共同で森再生
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 社会面
○記事カテゴリ: 水と行政
○主なキーワード: ダム撤去・自然再生・環境
○記事概要:
群馬県の治山ダム撤去による自然再生の取り組みの紹介。
水が暮らしを支える 利根川・荒川の水資源開発(東京)
○記事タイトル :
水が暮らしを支える 利根川・荒川の水資源開発
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 広告面
○記事カテゴリ: 水と自然・水資源・水循環
○主なキーワード: 利根川・ダム・水資源
○記事概要:
利根川・荒川上流のダムの役割を伝える国土交通省の全面広告。
水が暮らしを支える 利根川・荒川の水資源開発
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 広告面
○記事カテゴリ: 水と自然・水資源・水循環
○主なキーワード: 利根川・ダム・水資源
○記事概要:
利根川・荒川上流のダムの役割を伝える国土交通省の全面広告。
高純度軟化水に高い関心 アトピー対策で(毎日)
○記事タイトル :
高純度軟化水に高い関心 アトピー対策で
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 企画面
○記事カテゴリ: 多機能な水
○主なキーワード: 高純度軟化水・アトピー・研究
○記事概要:
世界皮膚科学会で東京農工大学の高純度軟化水に関する研究が注目。
高純度軟化水に高い関心 アトピー対策で
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 企画面
○記事カテゴリ: 多機能な水
○主なキーワード: 高純度軟化水・アトピー・研究
○記事概要:
世界皮膚科学会で東京農工大学の高純度軟化水に関する研究が注目。
2007年10月29日
【2007年10月29日】
久々に幅広く掲載。
<2007年10月29日>
●下水でバスが走るんです 発行汚泥からメタンガス(東京)
●北上川を歩く 啄木の余響やまず(産経)
●マントルを流れる水の道(産経)
●ダム建設 穴あきで再始動(日経)
<2007年10月29日>
●下水でバスが走るんです 発行汚泥からメタンガス(東京)
●北上川を歩く 啄木の余響やまず(産経)
●マントルを流れる水の道(産経)
●ダム建設 穴あきで再始動(日経)
下水でバスが走るんです 発行汚泥からメタンガス(東京)
○記事タイトル :
下水でバスが走るんです 発行汚泥からメタンガス
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 暮らし面
○記事カテゴリ: 水とエネルギー
○主なキーワード: バス・下水・神戸市
○記事概要:
神戸市が下水を動力にバスを走らせる取り組みを実験中。
下水でバスが走るんです 発行汚泥からメタンガス
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 暮らし面
○記事カテゴリ: 水とエネルギー
○主なキーワード: バス・下水・神戸市
○記事概要:
神戸市が下水を動力にバスを走らせる取り組みを実験中。
北上川を歩く 啄木の余響やまず(産経)
○記事タイトル :
北上川を歩く 啄木の余響やまず
○新聞名: 産経新聞
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水と旅・観光
○主なキーワード: 北上川・水の街・湧き水
○記事概要:
北上川の流域探訪シリーズ7。鮭の遡上とわんこそば。
北上川を歩く 啄木の余響やまず
○新聞名: 産経新聞
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水と旅・観光
○主なキーワード: 北上川・水の街・湧き水
○記事概要:
北上川の流域探訪シリーズ7。鮭の遡上とわんこそば。
マントルを流れる水の道(産経)
○記事タイトル :
マントルを流れる水の道
○新聞名: 産経新聞
○掲載紙面: 科学面
○記事カテゴリ: 水の科学
○主なキーワード: 地球・マントル・水の道
○記事概要:
東大研究チームは、地球深部への水の経路を地震学的に解明。
マントルを流れる水の道
○新聞名: 産経新聞
○掲載紙面: 科学面
○記事カテゴリ: 水の科学
○主なキーワード: 地球・マントル・水の道
○記事概要:
東大研究チームは、地球深部への水の経路を地震学的に解明。
ダム建設 穴あきで再始動(日経)
○記事タイトル :
ダム建設 穴あきで再始動
○新聞名: 日経新聞
○掲載紙面: 地域総合面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: ダム・逆流・河川行政
○記事概要:
凍結されていたダム建設が全国各地で始動し、従来型河川行政に逆戻りの声も。
ダム建設 穴あきで再始動
○新聞名: 日経新聞
○掲載紙面: 地域総合面
○記事カテゴリ: 自然災害と治水
○主なキーワード: ダム・逆流・河川行政
○記事概要:
凍結されていたダム建設が全国各地で始動し、従来型河川行政に逆戻りの声も。
2007年10月28日
【2007年10月28日】
日曜日らしい話題が掲載。
<2007年10月28日>
●「水時計」にこころを託す歌碑(毎日)
●荒川を対象に研究 流域住民らが交流(朝日)
<2007年10月28日>
●「水時計」にこころを託す歌碑(毎日)
●荒川を対象に研究 流域住民らが交流(朝日)
「水時計」にこころを託す歌碑(毎日)
○記事タイトル :
「水時計」にこころを託す歌碑
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 俳句面
○記事カテゴリ: 水と文学
○主なキーワード: 歌碑・水時計・文学
○記事概要:
水と壺と矢を用い時を刻む水時計に関する歌碑の紹介。
「水時計」にこころを託す歌碑
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 俳句面
○記事カテゴリ: 水と文学
○主なキーワード: 歌碑・水時計・文学
○記事概要:
水と壺と矢を用い時を刻む水時計に関する歌碑の紹介。
荒川を対象に研究 流域住民らが交流(朝日)
○記事タイトル :
荒川を対象に研究 流域住民らが交流
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 東京面
○記事カテゴリ: 水とイベント
○主なキーワード: 全国川サミット・江戸川区・一級河川
○記事概要:
一級河川の流域住民の交流を図る「第16回全国川サミット」が江戸川区で開幕。
荒川を対象に研究 流域住民らが交流
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 東京面
○記事カテゴリ: 水とイベント
○主なキーワード: 全国川サミット・江戸川区・一級河川
○記事概要:
一級河川の流域住民の交流を図る「第16回全国川サミット」が江戸川区で開幕。
2007年10月27日
【2007年10月27日】
今日も水と健康に関する記事が1つ。
<2007年10月27日>
●慎重に行ないたい水選び ミネラルウォーター(産経)
<2007年10月27日>
●慎重に行ないたい水選び ミネラルウォーター(産経)
慎重に行ないたい水選び ミネラルウォーター(産経)
○記事タイトル :
慎重に行ないたい水選び ミネラルウォーター
○新聞名: 産経新聞
○掲載紙面: くつろぎ面
○記事カテゴリ: 水と健康・美容
○主なキーワード: ミネラルウォーター・健康・水
○記事概要:
健康に欠かせない水に関する特集としてミネラルウォーターの紹介。
慎重に行ないたい水選び ミネラルウォーター
○新聞名: 産経新聞
○掲載紙面: くつろぎ面
○記事カテゴリ: 水と健康・美容
○主なキーワード: ミネラルウォーター・健康・水
○記事概要:
健康に欠かせない水に関する特集としてミネラルウォーターの紹介。
2007年10月26日
【2007年10月26日】
水と健康に関する記事が1つ。
<2007年10月26日>
●足湯でふっと一息(日経)
<2007年10月26日>
●足湯でふっと一息(日経)
足湯でふっと一息(日経)
○記事タイトル :
足湯でふっと一息
○新聞名: 日経新聞
○掲載紙面: 消費面
○記事カテゴリ: 水と健康・美容
○主なキーワード: 足湯・冷え性・女性
○記事概要:
短時間で足湯を楽しめる癒し施設が人気。
足湯でふっと一息
○新聞名: 日経新聞
○掲載紙面: 消費面
○記事カテゴリ: 水と健康・美容
○主なキーワード: 足湯・冷え性・女性
○記事概要:
短時間で足湯を楽しめる癒し施設が人気。
2007年10月25日
【2007年10月25日】
健康の話題が1つ。
<2007年10月25日>
●水中ウォーキング 心も体も浮き浮き(毎日)
<2007年10月25日>
●水中ウォーキング 心も体も浮き浮き(毎日)