2007年09月30日
水関連新聞記事の月間分析@2007年9月分
2007年9月分の主要6紙新聞朝刊(首都圏版)に掲載された水関連記事の分析結果を以下に示します。
■掲載記事総数
69記事
■新聞社別の掲載状況
■テーマ別の記事掲載数
■2007年9月の総評
新聞社別では、またまた今月も産経新聞が全記事の約1/5以上を占めて軍配。
記事のテーマでは、水環境に関する「水辺の環境・水質」、水害関連として「水と危険・防災」、また温暖化を中心とした「水と気象・気候」に関する記事が多く登場しました。
※情報源:主要紙で読む今日の水ニュース
http://water-news.seesaa.net/
■掲載記事総数
69記事
■新聞社別の掲載状況
■テーマ別の記事掲載数
■2007年9月の総評
新聞社別では、またまた今月も産経新聞が全記事の約1/5以上を占めて軍配。
記事のテーマでは、水環境に関する「水辺の環境・水質」、水害関連として「水と危険・防災」、また温暖化を中心とした「水と気象・気候」に関する記事が多く登場しました。
※情報源:主要紙で読む今日の水ニュース
http://water-news.seesaa.net/
【2007年9月30日】
休日らしい記事が掲載。
<2007年9月30日>
●田舎で暮す 川の美しさにひかれて(朝日)
●多摩川 染め物 厳冬の水洗い 布も体も凍った(東京)
●北極海の氷 減少止まる(読売)
<2007年9月30日>
●田舎で暮す 川の美しさにひかれて(朝日)
●多摩川 染め物 厳冬の水洗い 布も体も凍った(東京)
●北極海の氷 減少止まる(読売)
田舎で暮す 川の美しさにひかれて(朝日)
○記事タイトル :
田舎で暮す 川の美しさにひかれて
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 地域面
○記事カテゴリ: 水と生活
○主なキーワード: 田舎・清流・徳島
○記事概要:
川の美しさにひかれ徳島県で暮す絵本作家・梅田俊作さんの紹介。
田舎で暮す 川の美しさにひかれて
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 地域面
○記事カテゴリ: 水と生活
○主なキーワード: 田舎・清流・徳島
○記事概要:
川の美しさにひかれ徳島県で暮す絵本作家・梅田俊作さんの紹介。
多摩川 染め物 厳冬の水洗い 布も体も凍った(東京)
○記事タイトル :
多摩川 染め物 厳冬の水洗い 布も体も凍った
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 特集面
○記事カテゴリ: 水と風物詩
○主なキーワード: 多摩川・染め物・慕情
○記事概要:
昭和30年代の多摩川での染め物の回想記
多摩川 染め物 厳冬の水洗い 布も体も凍った
○新聞名: 東京新聞
○掲載紙面: 特集面
○記事カテゴリ: 水と風物詩
○主なキーワード: 多摩川・染め物・慕情
○記事概要:
昭和30年代の多摩川での染め物の回想記
北極海の氷 減少止まる(読売)
○記事タイトル :
北極海の氷 減少止まる
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水と気象・気候
○主なキーワード: 北極海・氷面積・衛星画像
○記事概要:
今年の北極海の氷減少がストップしたことを衛星画像で確認。
北極海の氷 減少止まる
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 総合面
○記事カテゴリ: 水と気象・気候
○主なキーワード: 北極海・氷面積・衛星画像
○記事概要:
今年の北極海の氷減少がストップしたことを衛星画像で確認。
2007年09月29日
【2007年9月29日】
旅に関する情報が1つ。
<2007年9月29日>
●群馬の水郷の旅(産経)
<2007年9月29日>
●群馬の水郷の旅(産経)
群馬の水郷の旅(産経)
○記事タイトル :
群馬の水郷の旅
○新聞名: 産経新聞
○掲載紙面: 生活面
○記事カテゴリ: 水と旅・観光
○主なキーワード: 水郷・舟・人気
○記事概要:
群馬の水郷・板倉町で6年前から始まった「揚舟、谷川めぐり」が人気。
群馬の水郷の旅
○新聞名: 産経新聞
○掲載紙面: 生活面
○記事カテゴリ: 水と旅・観光
○主なキーワード: 水郷・舟・人気
○記事概要:
群馬の水郷・板倉町で6年前から始まった「揚舟、谷川めぐり」が人気。
2007年09月28日
【2007年9月28日】
沖縄と中国の話題。
<2007年9月28日>
●上海ガニの本場 陽澄湖 養殖面積を縮小へ(朝日)
●沖縄の海で見つめた地球温暖化(朝日)
<2007年9月28日>
●上海ガニの本場 陽澄湖 養殖面積を縮小へ(朝日)
●沖縄の海で見つめた地球温暖化(朝日)
上海ガニの本場 陽澄湖 養殖面積を縮小へ(朝日)
○記事タイトル :
上海ガニの本場 陽澄湖 養殖面積を縮小へ
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 国際面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: 水質悪化・太湖・上海ガニ
○記事概要:
太湖の水質悪化の影響を受け、上海ガニの養殖面積を縮小へ。
上海ガニの本場 陽澄湖 養殖面積を縮小へ
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 国際面
○記事カテゴリ: 水辺の環境・水質
○主なキーワード: 水質悪化・太湖・上海ガニ
○記事概要:
太湖の水質悪化の影響を受け、上海ガニの養殖面積を縮小へ。
沖縄の海で見つめた地球温暖化(朝日)
○記事タイトル :
沖縄の海で見つめた地球温暖化
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 東京面
○記事カテゴリ: 水と教育・福祉
○主なキーワード: 温暖化・環境教育・沖縄
○記事概要:
石垣市の小学生が、サンゴ礁に関する国際シンポジウムで温暖化による危機について発表。
沖縄の海で見つめた地球温暖化
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 東京面
○記事カテゴリ: 水と教育・福祉
○主なキーワード: 温暖化・環境教育・沖縄
○記事概要:
石垣市の小学生が、サンゴ礁に関する国際シンポジウムで温暖化による危機について発表。
2007年09月27日
【2007年9月27日】
河川に関する話題が中心。
<2007年9月27日>
●多摩川増水 避難勧告に住民動かず(毎日)
●利根川・江戸川流域自治体が意見交換(毎日)
●小型水力発電所 建設相次ぐ(日経)
<2007年9月27日>
●多摩川増水 避難勧告に住民動かず(毎日)
●利根川・江戸川流域自治体が意見交換(毎日)
●小型水力発電所 建設相次ぐ(日経)
多摩川増水 避難勧告に住民動かず(毎日)
○記事タイトル :
多摩川増水 避難勧告に住民動かず
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 地域面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 避難勧告・多摩川・世田谷
○記事概要:
台風9号では、避難勧告に応じない住民が続出し、世田谷区長が苦言。
多摩川増水 避難勧告に住民動かず
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 地域面
○記事カテゴリ: 水と危険・防災
○主なキーワード: 避難勧告・多摩川・世田谷
○記事概要:
台風9号では、避難勧告に応じない住民が続出し、世田谷区長が苦言。
利根川・江戸川流域自治体が意見交換(毎日)
○記事タイトル :
利根川・江戸川流域自治体が意見交換
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 地域面
○記事カテゴリ: 水と行政
○主なキーワード: 流域・意見交換・NPO
○記事概要:
森や川の環境保全や活用を考える目的で、10月20日に群まで交流フォーラム開催。
利根川・江戸川流域自治体が意見交換
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 地域面
○記事カテゴリ: 水と行政
○主なキーワード: 流域・意見交換・NPO
○記事概要:
森や川の環境保全や活用を考える目的で、10月20日に群まで交流フォーラム開催。
小型水力発電所 建設相次ぐ(日経)
○記事タイトル :
小型水力発電所 建設相次ぐ
○新聞名: 日経新聞
○掲載紙面: 企業総合面
○記事カテゴリ: 水とエネルギー
○主なキーワード: 水力発電・落差利用・新エネルギー
○記事概要:
電力各社が小川や浄水場の水路落差を利用した小規模発電所を相次いで建設。
小型水力発電所 建設相次ぐ
○新聞名: 日経新聞
○掲載紙面: 企業総合面
○記事カテゴリ: 水とエネルギー
○主なキーワード: 水力発電・落差利用・新エネルギー
○記事概要:
電力各社が小川や浄水場の水路落差を利用した小規模発電所を相次いで建設。
2007年09月26日
【2007年9月26日】
新素材とスポーツの話題。
<2007年9月26日>
●プールがリンクに 江戸川(読売)
●水通さぬフラーレン膜(毎日)
<2007年9月26日>
●プールがリンクに 江戸川(読売)
●水通さぬフラーレン膜(毎日)
プールがリンクに 江戸川(読売)
○記事タイトル :
プールがリンクに 江戸川
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 地域面
○記事カテゴリ: 水とスポーツ
○主なキーワード: プール・スケート・変身
○記事概要:
江戸川スポーツランドのプールをスケートリンクにする製氷作業が急ピッチで進む。
プールがリンクに 江戸川
○新聞名: 読売新聞
○掲載紙面: 地域面
○記事カテゴリ: 水とスポーツ
○主なキーワード: プール・スケート・変身
○記事概要:
江戸川スポーツランドのプールをスケートリンクにする製氷作業が急ピッチで進む。
水通さぬフラーレン膜(毎日)
○記事タイトル :
水通さぬフラーレン膜
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 科学面
○記事カテゴリ: 水ビジネス
○主なキーワード: バイオ・脱水・新素材
○記事概要:
水だけを通さない新素材を東大の研究チームが開発。
水通さぬフラーレン膜
○新聞名: 毎日新聞
○掲載紙面: 科学面
○記事カテゴリ: 水ビジネス
○主なキーワード: バイオ・脱水・新素材
○記事概要:
水だけを通さない新素材を東大の研究チームが開発。
2007年09月25日
2007年09月24日
【2007年9月24日】
幅広く掲載。
<2007年9月24日>
●探査船「ちきゅう」初の研究航海(朝日)
●どんどん減少 ため池の水草(東京)
●勇壮裸祭り(産経)
●津波データベース整備(日経)
<2007年9月24日>
●探査船「ちきゅう」初の研究航海(朝日)
●どんどん減少 ため池の水草(東京)
●勇壮裸祭り(産経)
●津波データベース整備(日経)
探査船「ちきゅう」初の研究航海(朝日)
○記事タイトル :
探査船「ちきゅう」初の研究航海
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 科学面
○記事カテゴリ: 水と冒険
○主なキーワード: 探査船・地震解明・トラフ
○記事概要:
世界最大級の掘削能力を持つ地球探査船の研究航海がスタート。
探査船「ちきゅう」初の研究航海
○新聞名: 朝日新聞
○掲載紙面: 科学面
○記事カテゴリ: 水と冒険
○主なキーワード: 探査船・地震解明・トラフ
○記事概要:
世界最大級の掘削能力を持つ地球探査船の研究航海がスタート。